新着情報
一宮市千秋町勝栗の土地成約
売却のご依頼を頂いてから約3年掛かってしまいましたが、昨日一宮市千秋町勝栗の約50坪の土地が成約しました。市街化調整区域内にあり、しかし建て替え可能なエリア内にあります。ご依頼を受けたのが平成30年11月であり、被相続人がお亡くなりになられたのが6月頃です。空家対策法に基づいて、3年以内にどなたもお住まいになられていない、昭和56年10月以前に確認申請を出された旧耐震の建築基準で建築された古家を解体更地にして売却した場合、譲渡所得税の3,000万円控除を利用する事が出来るのですが、6月において被相続人がお亡くなりになられてから3年を過ぎてしまいました。
名古屋市では何組かのお客様のお手伝いをさせて頂いておりましたので、何とか救済措置は無いのかと思い、聞きやすい名古屋市役所の本庁舎5階にある市民経済局地域振興部地域振興課へ電話して確認しましたところ、被相続人がお亡くなりになられて3年目の12月末までに解体して土地をの引き渡しを行えば、間に合いますよと丁寧に教えて頂きました。今回の相続人である売主様にお伝えしましたところ、大層お喜びになられました。相続税を支払った上に、不動産を売却しますと譲渡所得税が掛かって参りますので、お子様達は大変です。
今回お客様をご紹介いただきました不動産SHOPナカジツ尾張一宮店の一口様、重要事項説明書や契約書まで作成して頂きまして有難うございました。
投稿日:2021/08/22
最近の投稿
- 2022/11/30
- 今月の成約
- 2022/11/09
- 上野台テラスハウスお引渡し完了
- 2022/09/12
- 緑区契約しました。
- 2022/08/22
- 販売し易くする為に清掃をする件
- 2022/06/29
- 新城市の三角形の土地、契約同時決済終了
過去の投稿
- 2022年11月(2件)
- 2022年9月(1件)
- 2022年8月(1件)
- 2022年6月(1件)
- 2022年5月(1件)
- 2022年4月(1件)
- 2022年1月(2件)
- 2021年12月(1件)
- 2021年11月(1件)
- 2021年10月(2件)
- 2021年9月(1件)
- 2021年8月(1件)
- 2021年7月(1件)
- 2021年2月(1件)
- 2020年12月(2件)
- 2020年9月(1件)
- 2020年8月(1件)
- 2020年7月(1件)
- 2020年6月(1件)
- 2020年5月(1件)
- 2020年3月(1件)
- 2020年2月(1件)
- 2019年10月(3件)
- 2019年9月(1件)
- 2019年8月(1件)
- 2019年7月(1件)
- 2019年6月(1件)
- 2019年5月(1件)
- 2019年3月(2件)
- 2019年2月(1件)
- 2018年11月(1件)
- 2018年10月(1件)
- 2018年9月(3件)
- 2018年8月(1件)
- 2018年5月(3件)
- 2018年3月(4件)
- 2018年1月(2件)
- 2017年11月(1件)
- 2017年10月(3件)
- 2017年9月(1件)
- 2017年8月(2件)
- 2017年7月(3件)
- 2017年5月(3件)
- 2017年4月(2件)
- 2017年3月(2件)
- 2017年2月(5件)
- 2017年1月(2件)
- 2016年12月(2件)
- 2016年11月(2件)
- 2016年10月(2件)
- 2016年9月(7件)
- 2016年8月(2件)
- 2016年7月(3件)
- 2015年12月(1件)