シャトレーオーシャンビュー南知多203号の引渡しが近いので、現地の郵便受けの中身を取り除いたり、掃除機をかけたり、便器を掃除したり、カナブンの死骸を拾ったりした帰り、倫理法人会の会員さんが経営している知多市役所近くのプリュスと云う名のカフェに寄りました。
そこには同法人会の前会長が遅めの昼食を食べに来られていました。相席食堂の開始です。前会長はランチを食した後、空になった私のホット珈琲のカップを眺めながら、「自分が頼んだ珈琲がまだ来ていない!」と仰いました。その脇には先ほど前会長が旨そうに飲み干したアイスコーヒーの空のグラスがあります。こちらから見るとストロー付きですので明らかです。歳を取るとそんな事が多くなりますよねと、大笑いです。
さて、私の名刺の裏には、「髪が生えたらバイクに乗る」と目標が書いてあります。先走って購入したヘルメットを会社に置いていますが、その日は帰社後に被り心地を確認しておりました。其の実、嬉しくて鏡を見ていた訳です。「ヘルメットを被った俺格好いい!」と。その時お客様から電話があり、書類を今日中に修正する必要が出て来ました。途中で家からラインがあり、夕食ですよとの事。一旦帰宅しましたところ、遠近両用メガネがありません。会社から出る時に見つけられなかったのです。中近両用メガネはありますので、食事は大丈夫でした。夕食後会社に戻って遠近両用メガネを探しますが見つかりません。書類を修正後、そろそろ帰ろうとして、ふとヘルメットを裏返しますと、遠近両用メガネが内張に張り付いていました。電話が掛かって来た時に、メガネをかけたままの状態でヘルメットを脱いだ事を想い出しました。
「頼んだ珈琲がまだ来ていない!」と、脇に置いてある空のグラスに気が付かなかった前会長を私は笑ってしまいましたが、前会長に「安心して下さい。ボケ始めたのは会長だけではありませんよ。」と報告事案が発生した訳です、私は実は同類ですと。年齢は前会長が還暦で、私が59歳です。ボケの連鎖と言いますか、人のことは笑えない私なのでした。
- 2022年5月(1件)
- 2022年1月(1件)
- 2021年11月(1件)
- 2021年10月(2件)
- 2021年9月(1件)
- 2021年7月(1件)
- 2021年6月(1件)
- 2020年12月(2件)
- 2020年4月(1件)
- 2020年2月(1件)
- 2019年11月(1件)
- 2019年9月(1件)
- 2019年8月(2件)
- 2019年7月(1件)
- 2019年6月(1件)
- 2019年3月(1件)
- 2018年11月(1件)
- 2018年8月(1件)
- 2018年6月(1件)
- 2018年1月(1件)
- 2017年11月(1件)
- 2017年10月(1件)
- 2017年9月(1件)
- 2017年8月(1件)
- 2017年4月(1件)
- 2017年3月(1件)
- 2017年2月(3件)
- 2017年1月(1件)
- 2016年12月(1件)
- 2016年11月(2件)
- 2016年9月(3件)
- 2016年8月(1件)
- 2016年4月(1件)