元気に仕事しております。 | 名古屋市千種区周辺の不動産をお探しなら株式会社たけのこ不動産にお任せ下さい。

052-753-4433

営業時間9:00~18:00定休日水曜日

日記
元気に仕事しております。

 生きているのかいないのか? たけのこ新澤はしぶとく生きております。

 

 8月末には7月にご契約頂いた荘苑星ヶ丘の引渡しと、8月上旬にやまびこ号に乗車して持回り契約をした熱田区沢下町の3階建の事務所ビルの引渡しがありました。また、8月末には天白区梅ヶ丘1丁目の中古住宅の媒介を頂く機会に巡り会い、現在販売活動中です。また、7月末にご契約頂きました天白区御幸山の土地を9月上旬にお引渡しをさせて頂きました。この土地は傾斜地ですので、整地して販売出来る状態になった時には販売のお仕事を頂けるとのお話です。その他9月には10カ月前に売却を依頼された中川区下之一色町の中古住宅の契約を行いました。12月にお引渡し予定です。その他に12月にはお盆明けにご契約頂いた中村区の中古住宅の引渡しも予定しております。

 

 これだけ仕事はしておりまして、やはりいつものようにお休みは取れません。これだけ契約が続いたら倉が建ちそうに思われるかもしれませんが、それは間違いです。一人で仕事をしておりますと、経費も全部自分持ちですので、昼食は素麺で、晩御飯のおかずにはやはりモヤシ殿が頻繁に潜り込んで来ます。

 

 東海市に愛知不動産バンクと云う口コミだけで仕事をしていると噂の珍しい会社があります。そんなアホな事はないでしょうと思っていましたが、その会社の人に会う機会があり納得しました。三人でお仕事されておられ、その内のお二人にお会いしましたがお二人とも何か変なオーラが出ています。イヤ、褒めているのですよ。お二人とも笑顔がよく声質に特徴がある方々で、人当たりも柔らかく、これは生まれつきの性質だと思いますので、真似出来るものではありません。ただただその才能を羨ましいと思った次第です。

 

 しかし、最近はたけのこ不動産にもちょいちょい紹介が入って来るようになりました。梅ヶ丘1丁目の中古邸宅は、私が見知らぬ銀行の方から連絡があり、オーナー様をご紹介頂きました。また、以前宅地を購入して頂いたハウスメーカー勤務のお客様から連絡があり、現在その方のお客様の土地探しの依頼を受けました。RC専門の設計事務所の設計士さんからもお客様の土地探しの依頼があり、お客様と揃ってご来社されるのをお待ちしている状態です。今年3月にお引渡しをした住宅で、設計事務所や建築会社の選定のお手伝いをさせて頂いたのですが、初めて仕事をさせて頂いたその建築会社の現場監督さんから名鉄線沿いの宅地を探して欲しいと依頼を受けております。また、6年前と昨年に土地を2件仲介させて頂いた中川区のお客様の息子さんから、知り合いが相続した土地を売却したいと言っているので、たけのこ不動産を紹介しておいたので直ぐに連絡してあげてと、お客様を紹介して頂きました。熱田区の「六番町」駅徒歩2分のその物件は、9月19日から売り出す事になりました。因みに昨日は売り出して7カ月目にして初めて一宮市の土地の案内がありました。実はこれも保険屋さんからご紹介して頂いた物件です。何だか最近へとへとですが、しかし、嬉しいのです。よく考えると当社も愛知不動産バンクさんのようにご紹介が増えて来ております。特に嬉しいのは私の見知らぬ銀行の方が、私の仕事ぶりウォッチしていてくれて、その銀行にとって大切なお客様を私に紹介する為に連絡を頂いた事です。以前に2億円近い中古邸宅の仲介をたけのこ不動産が行った事をその売主様から話を聞き及んだとの事で、それ以降私の仕事ぶりを見ていて下さったとの事です。お得意様をご紹介頂けると云う事は、たけのこ不動産はお得意様に紹介しても大丈夫な会社と認めて頂いた訳です。無名の当社を興味を持って見守って頂いていた事が嬉しいのです。

 

 「ほめられてる~。ほめられてるよ~。私はほめられている・・・」と、あまり褒めて貰った事がない私は、広島の兄から送られて来た「めじゃめじゃもんじゃ」と云うタイトルのCDの1曲目「ほめられている!」を聞いて、貰った兄から自分が褒められているような気になって密かに喜んでいたのですが、今回は実際に銀行の人に仕事ぶりを褒められたような気がして嬉しいのです。褒められたからにはそれなりの仕事で恩返しをしなければなりません。それに応えるには天白区梅ヶ丘1丁目の中古邸宅を私が売る必要があります。と、私が売らねば誰が売る!と意気込んでおります。どなたか二世帯住宅が必要な位に家族の人数が多いお客様がおられましたら、ご検討の開始をお願い致します。連絡も下さいね。因みにこのCDには「ハゲ放題」と云う、ライブに来るお客さんがハゲばっかりだとグチる、どう解釈しても私をディスっているような酷い唄も収録されています。我ながら笑ってしまいます。

 

 今月は熱田区六番2丁目の駅徒歩2分の土地の販売を開始し、現在お預かりしている高額物件を順次販売して行けたらよいかなと思っています。そうしたら、倉は建ちませんが夕食に供されるモヤシ殿の頻度は減るかもしれません。モヤシ殿の存在が許されるのはお好み焼きの中とラーメンの上だけです。我が家の食卓テーブルにモヤシ殿が出て来ないように嫁さんに渡す生活費を少しでも上げられるように、これからも仕事を頑張ろうと思っています。

投稿日:2019/09/16   投稿者:新澤 三男